endoscopy
内視鏡検査
- HOME
- 胃カメラ・ピロリ菌除菌
EGD胃カメラ・ピロリ菌除菌
胃カメラ検査
胃カメラ検査は、胃や食道、十二指腸の粘膜を直接観察し、がんや潰瘍、炎症などの異常を発見するための検査です。
特に胃がんを早期発見するためには、バリウム検査よりも胃カメラ検査のほうが有効です。
当院の胃カメラ検査の特徴
POINT 01鎮静に対応 苦しくない検査
当院では鼻または口から入れる最新の胃カメラを用い検査を行います(ご希望に応じて対応可能です)。 鼻腔が狭いために口からの内視鏡を受ける方や、過去の内視鏡で苦しい思いをされた方などは、ご希望に応じて鎮静(麻酔)を行います。
鎮静は全身麻酔とは異なり、意識がなくなることはありません。鎮静剤を使うことで「うとうとと半分眠った状態」での検査ができます。(鎮静剤使用時は当日のお車や自転車の運転は控えていただきます)
POINT 02胃カメラの当日検査が可能
基本的には午前中に胃カメラ検査を行っています(緊急の場合などは除きます)。前日21時からの絶食(水分は糖分やミルクを含まない透明な水か緑茶程度のみ)が必要です。
※医師の判断により事前検査が必要な場合は、後日の検査予約をおとりします。
POINT 03確かな技術と豊富な経験
内視鏡検査が苦しいかどうかは、医師の技量にも大きく影響します。当院の医師は、消化器内視鏡のエキスパートです。検査時間は5-10分程度と短時間です。
消化器内視鏡専門医による熟達した技術で、早く・的確に検査を行い、繰り返し受けていただける、できるだけ苦痛の少ない検査を心がけています。
POINT 04検査結果の説明
健康診断や人間ドックでは、胃カメラ後の「検査結果の説明」が行われないことが多いです。当院では、胃カメラ検査後、内視鏡専門医からの詳細な説明を行います。
内視鏡検査の画像を見ながら、胃の中の状態をご説明し、今後の適切な胃カメラの頻度についてもお伝えします。
費用
当院では胃カメラ検査を、保険診療にて行うことができます。
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
異常なし | 約2,000円 | 約4,000円 | 約6,000円 |
生検あり | 約3,500円〜6,000円 | 約7,000円〜12,000円 | 約10,000円〜18,000円 |
ピロリ菌除菌について
ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)は、胃の粘膜に感染する細菌です。この菌が長期間にわたって胃に存在すると、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、さらに胃がんのリスクが高まります。
ピロリ菌に感染した人が必ず胃がんになるわけではありませんが、ピロリ菌が原因となって起こる慢性胃炎から、胃がんの大部分が発症しています。 当院では、胃カメラ検査と同時に、ピロリ菌の検査も行うことができます。
検査方法
当院では、以下の方法でピロリ菌感染を調べています。
血液検査/尿検査
抗体を測定して感染の有無を調べます。
便検査
便中のピロリ菌抗原を検出します。
胃カメラによる生検
胃カメラ検査中に組織を採取し、ピロリ菌の有無を確認します。
除菌治療の流れ
- 検査によってピロリ菌がいることがわかった場合、除菌治療を行います。
- ピロリ菌除菌治療は、3つの薬の組み合わせを1週間、1日2回飲むだけです。
- 除菌治療終了から1ヶ月後に、再度ピロリ菌の検査を行い、除菌が成功したか確認します。
- 除菌できていない場合は、再度おくすりによる除菌を行います(2次治療までは保険診療で対応可能です)。